高知県新興感染症対応医療機関設備事業補助金の交付を受け、空気清浄除菌脱臭装置を導入しました。
現在、高知県では「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」の改正にもとづき、医療機関との医療措置協定の締結に向けた取り組みが進められています。
当院は協定指定医療機関として、新興感染症への対応力を強化し、将来の感染症発生時にも速やかに対応できる体制づくりに貢献するため、県より事業補助の交付を受けました。
その一環として当院では、高知県新興感染症対応医療機関設備事業の補助金を活用し、発熱外来を含む院内全体の感染症対策を強化する目的で、医療機器の整備を行いました。
【導入機器】
・空気清浄除菌脱臭装置 FDS-02(フクダ電子)
【空気清浄除菌脱臭装置 FDS-02 について】
この装置は、患者さまだけでなく医療従事者にも清潔な空気を継続的に供給することを目的として開発された、空気清浄・除菌・脱臭装置です。
高密度のULPA(ウルパ)フィルターにより高い空気清浄性能を持ち、さらに内部に搭載されたUVランプにより、フィルターに捕集されたウイルスを清潔な状態に保ちます。

詳しくはこちら
ここに事業完了のご報告を申し上げますとともに、高知県をはじめ、ご協力をいただきました関係者の皆さまにお礼申し上げます。
当院は協定指定医療機関として、新興感染症への対応力を強化し、将来の感染症発生時にも速やかに対応できる体制づくりに貢献するため、県より事業補助の交付を受けました。
その一環として当院では、高知県新興感染症対応医療機関設備事業の補助金を活用し、発熱外来を含む院内全体の感染症対策を強化する目的で、医療機器の整備を行いました。
【導入機器】
・空気清浄除菌脱臭装置 FDS-02(フクダ電子)
【空気清浄除菌脱臭装置 FDS-02 について】
この装置は、患者さまだけでなく医療従事者にも清潔な空気を継続的に供給することを目的として開発された、空気清浄・除菌・脱臭装置です。
高密度のULPA(ウルパ)フィルターにより高い空気清浄性能を持ち、さらに内部に搭載されたUVランプにより、フィルターに捕集されたウイルスを清潔な状態に保ちます。

詳しくはこちら
ここに事業完了のご報告を申し上げますとともに、高知県をはじめ、ご協力をいただきました関係者の皆さまにお礼申し上げます。