予約システム

病気の子供を連れて長時間待つのは親子ともに大変ですが、便利な予約システムはありませんか?

冬の感染症が多い時期は待ち時間が長くなりますが、患者さんを待たせることは医療者にとってもストレスになります。大きな病院では予約制になっているところが増えていますが、最近は開業医用の予約システムも開発されています。
当院では1年前から24時間自動電話予約サービスを導入しています。予約専用番号に電話すると自動音声が流れ、その案内に従って電話機のボタンを押して、希望する時間に予約を入れる方法です。また、インターネットでも予約が可能で、パソコンや携帯電話から予約ができるようになっています。インターネットの場合は画面上で一日の混み具合が分かるため好評です。

しかし、子供の病気はほとんどが急性疾患であり、予約制がなじまないところもあります。
もちろん、具合が悪く緊急性を必要とする場合は予約に関係なく優先的に診察するようにしています。そのため、重症の子供が来た場合は検査や点滴などの処置をしたり、入院が必要な場合は紹介先をあたったりしなければならないため、予約時間通りに診察が進まないこともあります。
しかし、このサービスの導入により受診してみないと混み具合が分からないとう問題は解決され、待ち時間も短くなってきています。

(平成18年1月1日)

質問コーナー

お子さんの健康 子育て 予防注射 発達 ご家族の健康状態などお気軽にご相談ください。
個別にメールでお答えします。

 質問フォーム